中学先取りコース
対象:小学4年生~6年生
Q このコースに入るためのテストはありますか
テストや審査はありません。テストでレベルが高い学生だけを選ぶことは、子供の可能性を否定するのと同じです。
私たちは、学力が高い学生にも学力が低い学生にも「伸ばす指導」をするのが本来の学習塾であり、その延長上に志望校合格があると考えます。
今は学力が低くても「自分はダメだ」などと考えてはいけません。
Q 指導形態はどうなっていますか
「教室で直接指導」です。
Q 指導科目はどうなっていますか
中学英語・中学数学・中学国語・中学理科・中学社会の5科目です。
Q このコースの特徴を教えてください
中学1年レベルの内容を指導します。
小学課程6年間、中学課程3年間は一つの在り方にしか過ぎません。中学課程を3年間でこなせる学生もいますが、それは一部の学生にしかすぎません。多くの学生がこの3年間で落ちこぼれています。
そのような学生に能力がないかというと能力は普通にあるのです。しかしさまざまな理由でその能力がつぶされ、落ちこぼれてしまうのです。
もし3年以上の時間を学生に与えたらどうなるでしょう。
もし勉強のやり方を適切なやり方に変えたらどうなるでしょうか。
もし学生が真剣にやり始めたらどうなるでしょうか。
このコースは子供の学力を伸ばし、進学校合格を現実のものとします。
Q 中学の内容が小学生にわかるのでしょうか
このコースは小学生でもわかるように、小学校の内容に戻りながら解説していきますから何の不安もありません。

学力向上コース
Q 指導形態はどうなっていますか
・「教室で直接指導」小1~6年
・「オンラインで直接指導」小6(算数・国語)
小学6年生はどちらかをお選びください。
Q どんな科目を指導していますか
小学算数・小学国語・小学理科・小学社会・小学英語
Q このコースはどんなコースですか
主に学校の教科書に準拠した教材を使い、補習や予習をします。
問題を解けたときの喜びを子供たちが感じられるよう授業を進めています。
力を伸ばす「勉強のやり方」を子供ばかりでなく保護者にも理解していただき、早期学力増進を目指していきます。
Q 指導は1週間に1科目1回ですか
「木曜日に英語2コマと土曜日に算数1コマ」というように自由に設定できます。
目的に応じて選択できます。

清陵高校附属中学受験コース
対象:小学4年生~6年生
Q 指導形態はどうなっていますか
「教室で直接指導」です。
Q どんな科目を指導していますか
算数・国語・理科・社会(全科目必修)
Q このコースはどんなコースですか
諏訪清陵附属中学合格を目指すコースです。
中高一貫校の受験では、点数化される「適性検査」と「報告書」のうち、筆記による「適性検査」の比率が8割と高い上、主要4教科の知識だけでは合格できません。
合格するためには思考力・読解力・資料分析力を身につける必要があります。早い時期からの対策をお勧めします。
Q どんな授業ですか
このコースでは、演習時間を多くすることで検査で必要とされる思考力や読解力を育てる指導を行っていきます。
分からないところは理解できるまで指導していきますから、何の不安もありません。
